« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »

2009年7月

五目チャーハン@天童

今日はなんとなくチャーハンが食べたくて、暑かったのですが天童に行ってみました。お昼どきでしたが、やはり混んでいましたね。レタスチャーハンが名物ですが、今回は普通のチャーハンを頼みます。

P2009073005 P2009073006

五目チャーハンです。普通のチャーハンですが、大きな海老がのっていました。パラパラ系ではなく、しっとり系です。もやしそばやきそばはかなりこってりとした味ですが、こちらは普通のあっさり味でした。

P2009073007_2

お店の写真を撮ってみました。気がつきませんでしたが、かなり古いビルです。上の階は空き家のようですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

いなりそばセット@しぶそば菊名店

前の打ち合わせが長引き、そのあとの打ち合わせに急いでいるときに立ち寄りました。
菊名駅(東急)のしぶそばです。いなりずしとそばのセットを注文しました。

P2009073001

冷たいのも選べますが、温かいかけそばにしました。セットメニューで券売機にもボタンがありましたが、かけそば300円、いなり2個120円の合計と同じ値段の420円でした。

P2009073002 P2009073003

以前、食べたときよりも汁が熱くなりました。その分、おいしくなりましたね。わかめが結構たくさん入っていました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

もやしそば@天童

今日のお昼は恵比寿の天童もやしそばを食べました。このブログでは、よく登場するお店です
いつも携帯のカメラでしか撮っていなかったのですが、今回はデジカメ持参で。

P2009072802

やはり少しきれいに写りますね。せっかくなのでアップの画像も。

P2009072801

夏のせいか、いつもよりあっさり目の味つけだったような気がします。 それとも、私の体力が回復してきたので、そう感じるのかもしれません。788円です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

タスマニアビーフハンバーグ弁当@オリジン弁当恵比寿店

今日のお昼はめずらしくオリジン弁当に行く気になりました。途中までは、おそばでも食べようと思っていたのですが。
店頭ののぼりに誘われてタスマニアビーフハンバーグ弁当を注文しました。

P2009072796

注文したら案外、すぐに出てきたのでいつも煮込んであるんでしょうかね。それともレンジでチン! かな。498円でしたが、デミグラスソースの匂いが本格的でした。左上のつけあわせのポテトはサラダではなく温かいものでした(何て言うんでしたっけ???)。

P2009072797_2

持って帰る途中でコーンが一粒、ハンバーグのほうに迷い込んでしまったようです
二日続けて、牛でしたね...

| | コメント (0) | トラックバック (0)

牛丼並盛り@吉野家新横浜店

たぶん新聞の折込広告だったと思うのですが、吉野家のクーポンがあって財布のなかにしまってありました。先日、3時過ぎという中途半端な時間に食事をしようとしたときに思い出して新横浜駅近くの吉野家に入りました。

P2009072681 P2009072682

牛丼の並盛りと味噌汁、サラダのセットがクーポン利用で450円です。
吉野家はたまに食べますが、お米の味がお店によって違うような気がします。炊き方の違いなのかもしれません。他のチェーン店よりおいしいと思いますが、このときのお米は、なんとなく違和感がありました。

不思議です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

味噌ラーメン@一代元白岡店

今日のお昼は、実家近くで味噌ラーメンを食べました。

P2009072641

一代元白岡店の味噌ラーメン(あっさり白どんぶり)にネギトッピングです。
200円引きのクーポン券を使って、585円です。ちなみに餃子は370円。ところで6月13日にも、まったく同じものを食べているのに気がつきました。ブログをやっていなければわからないことですが、ちょっと冒険心が薄れているかもしれません

| | コメント (0) | トラックバック (0)

海老と玉子炒め@萬品香

新横浜駅から5分ほどの中華のお店、萬品香に行きました。
ランチは日によってメニューが変わるようです。私の行った日は、レバニラ炒め(A定食)、私の食べた海老と玉子炒め定食(B定食)、ピーマンの牛肉炒め(C定食)でした。そのほかに麺類やチャーハンなどもあります。

P2009072501 P2009072502

海老と玉子炒め定食です。ランチなので杏仁豆腐がつきました。海老も大きく、味はとくにくせもなく万人向けですね。ごはんはおかわり自由で、私もほんの少しお願いしましたが、翌日、体重を量ったら案の定、少し増えていました。
この定食は840円。麺類なども、比較的安いように思いました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

特製弁当@梅もと

時折、イベントがあったときなど用意されたお弁当をいただくことがあります。担当の方は、数の確認やメニューで苦労されると思います。この間の日曜日も、そうでした。

D1000626 D1000625

梅もとのお弁当です。特製弁当と書いてありましたが、HPを見ても特別注文みたいですね。この日のイベントは、中高生など若い人が中心だったので「若者向き」にエビフライ、鳥唐、ハンバーグと強力なラインナップでした。
煮物とか焼魚とかは、やはり人気がないんでしょうね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

A定食(鳥唐揚とさんま焼)@いづみや

今日の夕食は、地元・笹塚のいづみやさんで。とてもお腹が空いていたのと、冷蔵庫に何もなかったのが理由です。

P2009072105

今日のA定食は鳥の唐揚とさんまでした。唐揚にテーブルにあった岩塩(写っていませんが)をかけたら、ぐっとおいしくなりました。唐揚は、最近はあまり食べていなかったのですが、見直しました。

P2009072106

外に出たら、雨が本降りになっていました。A定食は750円です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

焼鮭膳@常盤軒

だいたい月に1回ある研修&報告会ですが、お昼はお弁当が出ます。
常盤軒のお弁当が多いのですが、この日は新製品だったようです。

D1000623 D1000620

焼鮭膳というお弁当です。800円というのが定価のようです。鮭、おいしかったです。
会社負担なので、ごちそうさまでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ピーマンと牛肉の細切り炒め@香港食堂

ちょっと肉体疲労および意欲減退を感じていたので、野菜炒め定食でも食べようかと出かけたところで、目についたお店に入ってみました。恵比寿の香港食堂です。恵比寿も結構長くなりましたが、初めての入店だと思います。
ピーマンと牛肉の細切り炒め定食を注文しました。

P2009071601

ランチメニューはたくさんあって、定食類はごはん、お粥、杏仁豆腐、スープがおかわり自由。コーヒーも飲めます。テーブルの奥に見えるのは、食べ放題のザーサイが入った器です。

P2009071602

まわりの人を見ると、私の注文した「牛肉~」は比較的ボリュームがないほうで、やきそばやチャーハンがからんだ定食は、若者向きで迫力満点でした。
つられて、私もごはんおかわりしてしまいました。(おかわり、コーヒー等はセルフサービスです)
850円でしたが、コーヒーも飲めて、割安ではないでしょうか。

P2009071603_2 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

醤油ラーメン餃子セット@和楽(南埼玉郡白岡町)

この間のお休みのときの昼食です。トマトラーメンを食べた和楽で、今度は普通のラーメンを頼んでみました。二人で行ったので餃子も食べようということで、お得なセットにしました。

P2009071201 P2009071202

非常にあっさりとした醤油ラーメンです。餃子もさっぱりしていました。
小ライスがついて800円です。ラーメンだけなら500円なので、いまどき安いですね。

武蔵さんより天童についてコメントいただいたので、以前の記事にリンクを貼っておきます。調べたら、もやしそばが2回登場していることがわかりました。五目そばの記事はこちらです

| | コメント (2) | トラックバック (0)

春菊そば@吉そば、富士そば

立ち喰いそばが、どうも好きなようです。なんでか魅かれてしまいます。さらに夏でも冷たいおそばよりも温かいそばが食べたいほうです。普通の蕎麦屋さんでは冷しきつねやざるそばも食べますが、エキナカでは熱いものが食べたくなります。
というわけで、お昼抜きだった先日、中目黒駅前の吉そば春菊そば

P2009071206 P2009071207

シンプルですね。でもこちらは味がしっかりしているような気がします。これは普通盛りですが、大盛り無料です。
吉そばのホームページを見ると、中目黒店は同じ住所で2店舗あることになっていますが、東急のホームから見えるのはどちらなんでしょう。。。350円でした。

とここまで書いて、数日前に富士そば恵比寿店でも春菊そばを食べたことを思い出しました。

P2009071205

富士そばはわかめが入っています。こちらは携帯画像なのでちょっと色がよくありませんが、ネギが少し多めですね。かき揚げそばよりも10円高い390円だったと思います。
天ぷらのなかの春菊の量は吉そばのほうが多いみたいですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

やきそば@いづみや食堂

今夜の夕食は地元のいづみや食堂で。しばらく閉まっていたので心配していましたが(困っていましたが)、ひさしぶりに暖簾が出ていました。

P2009070802

ビールを飲みながら、メインディッシュはやきそばです。こちらのやきそばは独特で、塩やきそばとか上海やきそば系であっさりしています。ビールが550円、やきそば700円でした。
今日は、特別にこちらでも書いています。よろしければご覧ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ノルウェーサーモンの和風ムニエル@ほの字恵比寿店

急に暑くなってきましたね~。
食欲もなくなってきますが、お昼くらいはしっかり食べたいものです。今日は、出先からの帰り道に恵比寿のほの字さんによってみました。ここはお魚がおいしいですね。

P2009070601_2

何種類かあったランチメニューからノルウェーサーモンの和風ムニエルを選びました。魚関係は鯖の粗塩焼きというのもありましたね。味のある鮭に和風のソース(?)がかかっていて、ごはんがおいしく食べられました。お味噌汁のかわりに、珍しくけんちん汁でした。

P2009070602

こちらはごはん、味噌汁おかわり自由です。でも人間ドックで要観察の多かった私は、自重です。900円でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

カレー南蛮そば@一茶庵(渋谷)

冷たいお蕎麦がおいしい季節になりました。が、昨日はなんとはなしにカレーそばが食べたくなって近くの一茶庵へ。渋谷区東2丁目にあります。

P2009070501

カレー南蛮(そば)です。湯気がもくもくと、熱気が伝わってきます。
豚肉が他のお店にくらべてたくさん入っていますね。

P2009070502

食べているときはそうでもありませんでしたが、外に出たら汗が出てきました。
700円でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

目鯛の西京漬け弁当@遠州屋(恵比寿ストア)

今日ではありませんが、ごく最近の昼食です。恵比寿駅前の恵比寿ストアにある遠州屋さんのお弁当です。ここはお弁当のおいしいお店が2軒並んでいるのがいいですね。激戦区(?)です。
この日は遠州屋さんで珍しいお弁当を見つけたので、購入。

P2009070201

目鯛の西京漬け弁当です。魚の種類はなかなかわからないのですが、白身のあっさり味でした。いつものとおり、煮物もついています。

P2009070202

チリソースのようなおかずは、海老ではなくて烏賊でした。550円です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »